絶対合格!日商簿記3級

日商簿記3級:未収金と未払金について

未収金、未払金とは何ですか?

以前学習しましたが、商品を売り上げたとき、もらっていないお金の事を「売掛金」、商品を仕入れたときに、払っていないお金の事を「買掛金」といいましたね。
未収金未払金とは、商品売買以外の未収、未払いのお金の勘定科目として使用します。
例えば、建物などの固定資産を買ったときや売ったときなどの場合に使います。

未収金・未払金の仕訳の方法

未収金は、後々もらえるお金なので、売掛金同様、「資産」です。
未払金は、後々払わなければならない、つまり借金ですので、「負債」です。
未収金、未払金が絡む仕訳のパターンは、以下が主になります。
①何かを売却し、お金は後払いのとき
②後払いとしていたお金をもらったとき
③何かを購入し、お金は後払いのとき
④後払いとしていたお金を払ったとき

何かを売却し、お金は後払いのとき

「建物1,000,000円を売却し、代金は月末に受け取る事とした。」という仕訳は以下のようになります。

(借) 未収金 1,000,000 (貸) 建物 1,000,000

「建物」が減った⇒「資産」が減った⇒右側へ記入します。
「未収金」が増えた⇒「資産」が増えた⇒左側へ記入します。

後払いとしていたお金をもらったとき

「建物代金の未収分1,000,000円を当座預金口座を通じて受け取った。」という仕訳は以下のようになります。

(借) 当座預金 1,000,000 (貸) 未収金 1,000,000

「未収金」が減った⇒「資産」が減った⇒右側へ記入します。
「当座預金」が増えた⇒「資産」が増えた⇒左側へ記入します。


スポンサーリンク




何かを購入し、お金は後払いのとき

「建物1,000,000円を購入し、代金は月末に支払うこととした。」という仕訳は以下のようになります。

(借) 建物 1,000,000 (貸) 未払金 1,000,000

「建物」が増えた⇒「資産」が増えた⇒左側へ記入します。
「未払金」が増えた⇒「負債」が増えた⇒右側へ記入します。

後払いとしていたお金を支払ったとき

「建物代金の未払分1,000,000円を、小切手を振り出して支払った。」という仕訳は以下のようになります。

(借) 未払金 1,000,000 (貸) 当座預金 1,000,000

「未払金」が減った⇒「負債」が減った⇒左側へ記入します。
「当座預金」が減った⇒「資産」が減った⇒右側へ記入します。


今回もそれほど難しくないと思いますが、実際の試験では、「買掛金」「売掛金」か「未収金」「未払金」どちらを使えばいいのか、しっかりと問題文を読みましょう。

次は、「日商簿記3級:未収金と未払金について 練習問題」です。


スポンサーリンク

URL :
TRACKBACK URL :

Comments & Trackbacks

  • Comments ( 0 )
  • Trackbacks ( 1 )

No commented yet.

Leave a Reply

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


*

Return Top