絶対合格!日商簿記3級

日商簿記3級:手形貸付金・手形借入金について

手形貸付金、手形借入金とは何ですか?

お金を貸すとき、または借りるとき、借用証書の代わりに約束手形を受け取ったり渡したりする事があります。
この場合の貸したお金、借りたお金を、手形貸付金手形借入金といいます。

手形貸付金・手形借入金の仕訳の方法

手形貸付金、手形借入金は、「手形」が付かない貸付金、借入金とほとんど同じです。
使い分けは、問題文を読んで使い分けてくださいね。
手形貸付金、手形借入金が絡む仕訳のパターンは以下が主になります。
①手形を担保にお金を貸した。
②手形を担保にお金を借りた。
③手形を担保としていたお金を返してもらった。
④手形を担保としていたお金を返した。

手形を担保にお金を貸したとき

「現金10,000円を貸し付けた。なお、担保として約束手形を受け取った。」という仕訳は以下のようになります。

(借)手形貸付金 10,000 (貸)現金 10,000

問題文に、「担保として約束手形を受け取った」という一文があるので、普通の貸付金ではなく、手形貸付金を使います。
「手形貸付金」が増えた⇒「資産」が増えた⇒左側へ記入します。
「現金」が減った⇒「資産」が減った⇒右側へ記入します。

手形を担保にお金を借りたとき

「現金10,000円を借り入れた。なお、担保として約束手形を渡した。」という仕訳は以下のようになります。

(借)現金 10,000 (貸)手形借入金 10,000

問題文に、「担保として約束手形を渡した」という一文があるので、普通の借入金ではなく、手形借入金を使います。
「手形借入金」が増えた⇒「負債」が増えた⇒右側へ記入します。
「現金」が増えた⇒「資産」が増えた⇒左側へ記入します。


スポンサーリンク




手形を担保としていたお金を返してもらったとき

前回と同じく、利息があるものとして仕訳の例をみてみます。
「手形を担保として貸し付けていた10,000円の返済を受け、利息とともに現金で受け取った。なお、年利率は5%で貸し付けた期間は6ヶ月であった。」という仕訳は以下のようになります。

(借)現金 10,250 (貸)手形貸付金 10,000
                受取利息   250

「現金」が増えた⇒「資産」が増えた⇒左側へ記入します。
「手形貸付金」が減った⇒「資産」が減った⇒右側へ記入します。
「受取利息」が増えた⇒「収益」が増えた⇒右側へ記入します。

手形を担保としていたお金を返したとき

先ほどと同じく、利息があるものとして仕訳の例をみてみます。
「手形を担保として借り入れていた10,000円の返済をし、利息とともに現金で支払った。なお、年利率は5%で借り入れた期間は6ヶ月であった。」という仕訳は以下のようになります。

(借)手形借入金 10,000 (貸)現金 10,250
   支払利息   250

「現金」が減った⇒「資産」が減った⇒右側へ記入します。
「手形借入金」が減った⇒「負債」が減った⇒左側へ記入します。
「支払利息」が増えた⇒「費用」が増えた⇒左側へ記入します。


前回の貸付金・借入金と一緒ですので仕訳自体は簡単かもしれませんが、問題文をよく読んでくださいね。

次は、「日商簿記3級:貸付金・借入金について 練習問題」です。


スポンサーリンク

URL :
TRACKBACK URL :

Comments & Trackbacks

  • Comments ( 0 )
  • Trackbacks ( 1 )

No commented yet.

Leave a Reply

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


*

Return Top