絶対合格!日商簿記3級

日商簿記3級:貸付金・借入金について

貸付金、借入金とは何ですか?

貸付金借入金とは、借金の事です。
貸してあげたお金を貸付金、借りたお金を借入金といいます。

貸付金、借入金の仕訳の方法

「貸付金」は、後でお金を返してもらえるものなので、「資産」という扱いです。
逆に「借入金」は、借金ですので「負債」です。
「貸付金」「借入金」が絡む仕訳のパターンは、以下が主になります。
①お金を貸した。
②お金を借りた。
③お金を返してもらった。
④お金を返した。

お金を貸したとき

「現金10,000円を貸し付けた。」という仕訳は以下のようになります。

(借) 貸付金 10,000 (貸) 現金 10,000

「貸付金」が増えた⇒「資産」が増えた⇒左側へ記入します。
「現金」が減った⇒「資産」が減った⇒右側へ記入します。

お金を借りたとき

「現金10,000円を借り入れた。」という仕訳は以下のようになります。

(借) 現金 10,000 (貸) 借入金 10,000

「現金」が増えた⇒「資産」が増えた⇒左側へ記入します。
「借入金」が減った⇒「負債」が増えた⇒右側へ記入します。


スポンサーリンク




お金を返してもらったとき

お金の貸し借りは、利息が発生します。
ですので、返してもらって、さらに利息を受け取ったというパターンで説明します。
「貸し付けていた10,000円の返済を受け、利息とともに現金で受け取った。なお、年利率は5%で貸し付けた期間は6ヶ月であった。」という仕訳は以下のようになります。

(借) 現金 10,250 (貸) 貸付金 10,000
                 受取利息 250

年利率5%で6ヶ月後の返済ですので、利息は、
10000 * 0.05 * 6 /12 = 250 ですね。
「現金」が増えた⇒「資産」が増えた⇒左側へ記入します。
「貸付金」が減った⇒「資産」が減った⇒右側へ記入します。
「受取利息」が増えた⇒「収益」が増えた⇒右側へ記入します。

お金を返したとき

先ほどと逆ですが、お金を返して、さらに利息を支払ったというパターンで説明します。
「借り入れていた10,000円の返済をし、利息とともに現金で支払った。なお、年利率は5%で借り入れた期間は6ヶ月であった。」という仕訳は以下のようになります。

(借) 借入金 10,000 (貸) 現金 10,250
    支払利息 250

「現金」が減った⇒「資産」が減った⇒右側へ記入します。
「借入金」が減った⇒「負債」が減った⇒左側へ記入します。
「支払利息」が増えた⇒「費用」が増えた⇒左側へ記入します。


どうでしたか?
それほど難しくないですよね。

次は、「日商簿記3級:手形貸付金・手形借入金について」です。


スポンサーリンク

URL :
TRACKBACK URL :

Comments & Trackbacks

  • Comments ( 2 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. あのにます

    借) 現金 10,000 (貸) 借入金 10,000
    「現金」が増えた⇒「資産」が増えた⇒左側へ記入します。
    「借入金」が減った⇒「負債」が増えた⇒右側へ記入します。???

  2. すみません、だいぶ前にコメントいただいていたみたいで。。
    わかりにくい表記でしたか。どう書かれていたらわかりやすかったですかね?
    簿記の勉強をしてこのブログを書いてから随分と経つもので。。。

Leave a Reply

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


*

Return Top